rogoshiro
下総居合会は、千葉県を中心に無外流居合を初め、組太刀、剣術、短杖術などの稽古をしています。
 

無外流とは!?

江戸時代に活躍した『辻月丹資茂 つじげったんすけしげ』を祖とした流派です。
慶安元年(1648年)近江の国(滋賀県)甲賀郡に生まれています。(甲賀忍者か??)
享保12年(1727年)6/23に79歳で没。
 ん?辻月丹なんて知らない??
小説や時代劇で有名な池波正太郎原作『剣客商売』の主人公
秋山小兵衛が使っているのが無外流です。
映画『雨あがる』で寺尾聡演じる三沢伊兵衛が使っているのも無外流です。
もっとわかりやすいのが新撰組の斉藤一でしょうか。
本当なのかどうか審議の別れるところですけど、有名ですね。
 しかし!辻月丹のころは居合ではなかった。
無外流に居合を取り入れたのは八代目 高橋八助充亮とその実弟によるものなのです。

 

無外流組太刀・剣術

これらは居合刀ではなく木太刀を使って二人で打ち合います。
居合刀を使ったらボロボロになります。

 

短杖術

短杖すなわち短い杖。お年寄りが突くような杖・ステッキ等が武器になります。
(最近はあまり杖を突く人は見かけませんが)

 

東征流短杖術

財団法人無外流の無外流明思派、新名ご宗家が護身術のために作られたものです。
(正確にはもう一人の方と協力して)
相手は暴漢なので、棒や鉄パイプ、ナイフなどでの攻撃を想定しています。
稽古は少し短めの竹刀を使います。
最近はスポンジの棒で稽古しています。

 

内田流短杖術

これは護身術ではなく武道。相手は刀。
刀を相手に短い杖でいかにさばくか。
樫の短杖を使います。相手は木太刀。

 

shimousatop. mugairyu annai rink
Copyright 2012 (c) shimousa iaikai All Right Reserved.